2020/09/27
油温計取付
取付か所は、2か所あります。
1つは、オイルパン。
1つは、オイルエレメント。
今まではオイルパンに取り付けていました。
オイルパンの場合、オイル交換の度にセンサーネジも一緒に外します。
今回は、オイルエレメントにサンドイッチアダプタを付けているので、
つけっぱになるので、そちらを使います。
ネジを外したらオイルが出るので注意が必要です。
オイルが漏れることなく、完了です。
2020/09/27
取付か所は、2か所あります。
1つは、オイルパン。
1つは、オイルエレメント。
今まではオイルパンに取り付けていました。
オイルパンの場合、オイル交換の度にセンサーネジも一緒に外します。
今回は、オイルエレメントにサンドイッチアダプタを付けているので、
つけっぱになるので、そちらを使います。
ネジを外したらオイルが出るので注意が必要です。
オイルが漏れることなく、完了です。
2020/09/04
雨が降ったのは、
そのせいか(。´・ω・)?
2020/09/01
多分、壊れたのでしょう。
機械式なので、壊れないと思っていたのだけどな~(^^;
新しく交換します。
古い車は、いろんな計器類で、健康チェック!!
前回の計器は、大森製(つぶれてる)
小型で好きだったのにな~安いし(^^;
今回は、オートゲート。
これまた安いんです。
台湾製です。
2020/08/25
15年製の食洗機をヤフオクで販売して、
そのもとでで、
19年製の食洗機をヤフオクで購入です。
約1年落ちです。
新品の半値以下で購入しました。
我が家では、毎日、働いて頂いています。
また、食器の並べ方で頭悩ませるw
2020/08/14
2020/07/19
これは、涼しい~~~~~(^^)
値段も安い。
私は、おしゃれに羽無しです。
え。。。お値段は1300円ほどです。
2020/07/16
最近では、珍しいヒラタクワガタです。
巷では、
ノコギリクワガタのほうが
珍しいとか。。。
2020/06/21
因みに、
130000キロです。
2020/06/06
クワガタの欲しい方は、
事前に言っていただければ、
捕まえてきます。(^^)
テニスしている最中に、
落ちて来るので。。。
2020/06/03